さて、ひさびさの更新です
28日から3日間『夏休み』をいただいております
なぜ『夏休み』かというと理由は簡単。夏に休めなかったからです。。
久々の連休!ということで
おれら夫婦と奥さんのお母さんの3人で1泊2日の
『日光・鬼怒川旅行』に行ってきた
まず向かった先は『鬼怒川ライン下り』
その名の通り『鬼怒川』を船頭さんが漕ぐ船にのり
景色を楽しみながら下るわけです
発船時間まで時間があったので腹ごしらえする事にし
駐車場の兄ちゃんに『ここら辺に美味しいお店ある?』と尋ねたら
『う~ん、ないです』。。おい! おすすめできなくても1軒くらい教えてくれ!
観光地だろココ、、、やる気のなさに爆笑したよ
歩いてすぐにやっぱり『そば屋』があったので入り口のサンプルを見ていると
『おい!手打ちそばだってよう!』と大声でわめきながら
2人組のオヤジがサンプルを隣で眺めはじめた
『かぁ~、そばが750円だってよおう! おれは300円で食ってるぜ
かぁ~、ラーメンが700円だってよおおう! おれは500円でいつも食ってるぜ
観光地だからって金取り過ぎだ! だから客がいねえんだ、なあ!!』
もの凄い勢いで店をけなしたあげくおれらに同意を求めるオヤジ。
おれらが笑いをこらえていると『高けえな! 高けえな!』といいながら帰っていった
あんたの金銭感覚にはついていけません、、、おれらはそこで食べました
美味しかった♪
いざ『鬼怒川ライン下り』へ

ロゴがイカしてる
発船場に着くと
あの『レオナルド・ディカプリオ』が極秘来日した際に
『鬼怒川ライン下り』をやったらしく写真がでかでかと貼られていた。
そう、極秘じゃなくなってるよね。
『ライン下り』は船頭さんの話も面白くて、
たまに流れの速い場所もあったりで40分くらいだけど楽しかった!
何気にオススメ
宿では温泉と料理を堪能

今まで行った旅館のなかで一番よかったかも
『湯けむりの里 柏屋』さんでした
鬼怒川はこれから紅葉が見頃になるのでまだの方は是非
明日は『日光東照宮編』です


料理ブログに参加しました
クリックおねがいします
スポンサーサイト